-
∨目次
- Chrome で表示する
- Safari で表示する
- ガラケーから表示する
Facebook のパソコンサイト・PC版を表示する
はじめに
Facebook フェイスブックのパソコンサイト・PC版を表示する方法を画像付きで紹介します。
Facebook には次の二つのサイトがあります。
- パソコンサイト・PC 版 (https://www.facebook.com/)
- モバイルサイト・スマホ版 (https://m.facebook.com/)
スマホからパソコンサイトを表示すると、自動でモバイルサイトが表示されます。
-
目次
- Chrome で表示する
- Safari で表示する
- ガラケーから表示する
Chrome で表示する
インストール
Google Chrome は次のリンク先からインストールできます。
パソコンサイトを表示
Chrome から次のリンクをタップして Facebook のサイトを表示します。
モバイルサイト (https://m.facebook.com/) が表示されるので [・・・] をタップし、[PC版サイトをリクエスト] や [PC版サイトを見る] をタップします。

これで自動的にパソコンサイトに切り替わります。
まだモバイルサイトが表示されている方は [URL] をタップしてhttps://www.facebook.com/を入力します。

パソコンサイトが表示されます。
モバイルサイトに戻す
モバイルサイトに戻すには [PC版サイトを見る] のチェックを外すか、そのタブを閉じて Twitter を開きなおすだけです。新しいタブでは [PC版サイトを見る] のチェックが外れています。
モバイルサイトが表示されます。
スポンサーリンク
Safari で表示する
最新の Safari を使用してパソコンサイトを表示できます。
次のリンクをタップして Facebook のサイトを表示します。
[共有] アイコンをタップします。

[デスクトップ用サイトを表示] をタップします。

Facebook パソコンサイトが表示されます。
まだモバイルサイトが表示されている方は [URL] をタップしてhttps://www.facebook.com/を入力します。

モバイルサイトに戻す
モバイルサイトに戻すには、スマホの [ホーム] ボタンを 2 回タップして Safari を終了させます。それから Safari を開くと元に戻ります。
ガラケーから表示する
一般携帯電話 (ガラケー) ではフルブラウザでも、モバイルサイトが表示されてしまいます。
機種によっては、フルブラウザの設定でデスクトップ版のサイトを表示する機能があるかもしれません。