-
∨目次
- プッシュ通知を設定する
- Android からプッシュ通知を設定
- iPhone からプッシュ通知を設定
Facebook アプリからプッシュ通知を設定する
はじめに
Facebook アプリ (iPhone, Android) からプッシュ通知を設定する方法を画像付きで紹介します。
スマートフォンの画面に表示されるのがプッシュ通知です。
プッシュ通知をするにはスマートフォンの設定を有効にする必要があります。
-
目次
- プッシュ通知を設定する
- Android からプッシュ通知を設定
- iPhone からプッシュ通知を設定
プッシュ通知を設定する
iPhone も Android も同様の操作です。
iPhone または Android のアプリを開いて [三本線] をタップします。

[設定とプライバシー] をタップして [アカウント設定] をタップします。

[お知らせ] をタップします。

[モバイル] をタップします。

最近のお知らせの管理から通知をオフにしたい [項目] をタップします。お知らせが来ないとオフにできません。

再度この画面を表示してオフにした通知をオンにできます。

この設定に加えて、プッシュ通知を受け取るには次のスマートフォンの設定を行う必要があります。
スポンサーリンク
Android からプッシュ通知を設定
スマートフォンの画面に通知されるのがプッシュ通知です。

Android 端末の設定
Android の [設定] から [アプリ] をタップします。

「ダウンロード済み」から [Facebook] をタップします。

[通知を表示] をタップしてチェックします。このチェックを外すと Facebook で通知するように設定しても、プッシュ通知されなくなります。

iPhone からプッシュ通知を設定
スマートフォンの画面に通知されるのがプッシュ通知です。

iPhone 端末の設定
iPhone の [設定] から [通知] をタップします。

[Facebook] をタップします。

[通知を許可] をタップしてチェック (緑色) します。このチェックを外すと Facebook で通知する設定にしても、プッシュ通知されません。

通知のスタイルは [バナー] か [ダイアログ] をタップします。

スポンサーリンク