-
∨目次
- イベントを作成する
- イベントを管理・編集する
- イベントに投稿する
Facebook アプリでイベントを作成する
はじめに
Facebook アプリ (iPhone, Android) でイベントを作成する方法を画像付きで紹介します。
イベントを作成して、参加者の出欠確認ができます。
イベントの作成者が主催者となり設定を編集できます。
-
目次
- イベントを作成する
- イベントを管理・編集する
- イベントに投稿する
イベントを作成する
iPhone も Android も同様の操作です。
iPhone または Android のアプリを開いて [三本線] をタップします。

[イベント] をタップします。

[作成する] をタップします。

[公開範囲] を選択します。

- [イベントを作成] をタップして公開範囲を変更できます。作成後は変更できません。
- [イベント名] 、[時間]、説明などを入力します。
- [招待されている人による友達の招待] をチェックすると、招待された人がその人の友達を招待できるようになります。
最後に [作成する] をタップします。

グループが作成されます。

スポンサーリンク
イベントを管理・編集する
イベントの設定を編集できる人は主催者 (作成した人) だけです。
[三本線] をタップします。

参加しているイベントが表示されているときは [そのイベント] をタップします。

表示されていないときは [イベント] をタップします。

「ホーム」、「カレンダー」、「主催」などにイベントが表示されるので [イベント] をタップします。

イベントを表示したら [編集] をタップします。

ここからイベントの設定を編集できます。編集したら [完了] をタップします。公開範囲は変更できません。

イベントに投稿する
イベントに参加や招待された人は、投稿して参加者と交流ができます。

スポンサーリンク