-
∨目次
- タグ付けとは
- 投稿にタグ付けをする
- 写真にタグ付けをする
Facebook 投稿や写真にタグ付けをする
はじめに
Facebook フェイスブックの投稿や写真にタグ付けをする方法を画像付きで紹介します。
タグ付けとは投稿や写真に出てくる人を入力することです。
タグ付けするとその人のタイムラインに投稿が表示されます。
- タグ付けされないようにするには「タグ付けさせないようにして削除する」をご覧ください。
-
目次
- タグ付けとは
- 投稿にタグ付けをする
- 写真にタグ付けをする
タグ付けとは
タグ付けとは、投稿や写真に登場する人を入力することです。その投稿を見れる人はタグ付けされた人をクリックしてプロフィールを表示できます。

タグ付けされた人を紹介できるので、その人のフォロワーが増えたり友達に見つけてもらいやすくなります。
タグ付けされた人は必ずその投稿を見れます。設定によりタグ付けされた友達も見れるようになりますが、公開範囲からその友達を除外することはできます。
タグ付けされた人のタイムラインに投稿が表示されるようになります。人によっては迷惑になるので無闇にタグ付けするのは控えた方がいいです。
投稿には友達だけタグ付けできます。写真には誰でもタグ付けできます。
投稿にタグ付けをする
「Facebook サイト」を開いて、投稿欄から [・・・] をクリックして [友達をタグ付け] をクリックします。

タグ付けする人の [名前] を入力し、それをクリックして [投稿する] をクリックします。

この投稿を見れる人には誰がタグ付けされているか表示されます。

タグ付けされた人は必ずこの投稿を見れます。
スポンサーリンク
写真にタグ付けをする
投稿に写真を付けて [タグ付け] をクリックします。

タグ付けする人の [顔] の部分をクリックして、その人の名前を入力します。

これで写真にタグ付けされたので投稿します。
投稿された [写真] をクリックして [写真にタグ付け] をクリックしてもタグ付けもできます。

投稿された [写真] をクリックしてタグにマウスカーソルを合わせると、写真のどの部分がその人か表示されます。
