更新日:、 作成日:

スクラッチ 1.4 コメントを付ける

はじめに

Scratch (スクラッチ) 1.4 のスクリプトにコメントを付ける方法を紹介します。

何の処理をしているのかをコメントで説明すると、処理がわかりやすくなります。

他の人のスクリプトを見るときなどは理解する助けになります。

コメントとは

プログラムのメモのようなものです。コメントそのものはプログラムの実行に何も影響を与えません。

2

スクリプトが長くなってくると、どの場所で何の処理をしているのかわかりづらくなります。そんなときにコメントに処理の説明を入力すればわかりやすくなります。

他の人が処理を見るときや、久しぶりに修正するときなどコメントを頼りにすることはよくあります。

一般的なプログラミング言語では、コメントをドキュメントにする機能もあります。

コメントを付ける

[スクリプト領域] を右クリックして [コメントを追加] をクリックします。

1

コメントが表示されるので、好きな内容を入力します。

2

[▼] をクリックすると小さく表示します。

3

コメントをブロックにドラッグすると、そのブロックと関連付けできます。

4

関連付いたコメントは常にブロックの隣に表示されます。

5