更新日:、 作成日:

スクラッチ 1.4 ~されたとき、イベントの作成

はじめに

Scratch (スクラッチ) 1.4 の~されたとき、イベントの作成方法を紹介します。

マウスをクリックしたときやキーボードを入力したときなどに処理をできます。

ユーザーの操作に反応できるようになります。

イベントとは

制御ブロックのイベントでは、マウスやキーボードを操作したときに処理ができます。

イベントの処理は、そのイベントが発生するまで何も行われません。例えばクリックイベントでは、マウスをクリックしたときに処理が行われます。何度もクリックすれば、その数だけイベントが発生します。

イベント

[緑の旗] をクリックしたときに発生します。スクラッチを実行するときは、このイベントから始めます。

1 4

次のようにすると、実行後に必ず真ん中でスプライトが回転します。

5

指定したキーを入力したときに発生します。キーが押されている間は連続して発生します。

2

次のようにすると、「←↑↓→」のキーでスプライトを移動できます。

6

スプライトをマウスでクリックしたときに発生します。

3

次のようにすると、スプライトをクリックしたときに「ニャー」と音が出ます。

7