更新日:、 作成日:

Windows 7 の TEMP フォルダを移動する

はじめに

Windows 7 の TEMP フォルダを移動する方法を紹介します。

RAMDISK に移動すれば高速化し、ハードディスクへの書き込みが減り断片化を抑えられます。

TEMP フォルダを移動

先に移動先の TEMP フォルダを作成しておいてください。ここでは Z\TEMP に移動します。

[スタート] ボタンをクリックして「システムの詳細設定」と入力後、「システムの詳細設定の表示」をクリックします。

1

[環境変数] ボタンをクリックします。

2

ユーザー環境変数とシステム環境変数にある「TEMP」、「TMP」が一時ファイルを入れる TEMP フォルダです。ユーザーとシステムで TEMP フォルダを分けるより、一つにしたほうが効率がいいので、ユーザー環境変数を削除します。

ユーザー環境変数の「TEMP」をクリックし、[削除] ボタンをクリックします。

同じように「TMP」をクリックし [削除] ボタンをクリックします。

3

システム環境変数の「TEMP」、「TMP」の場所を移動します。

「TEMP」をクリックし、[編集] ボタンをクリックします。

4

変数値に移動先のパスを入力し [OK] をクリックします。

5

同じように「TMP」も編集し [OK] ボタンをクリックします。

6
ユーザー環境変数の元の値は「%USERPROFILE%\AppData\Local\TEMP」
システム環境変数の元の値は「%SystemRoot%\TEMP」です。
「TEMP」、「TMP」を元に戻したいときの参考にしてください。