更新日:、 作成日:

Windows 7 デスクトップに付箋・メモを表示する

はじめに

Windows 7 でデスクトップに付箋・メモを表示して大事なことをメモしましょう。

付箋を表示する

スタートボタンをクリックし、「付箋」と入力後 [付箋] をクリックします。

1

付箋が表示されます。

2

メモを取りたいときは、付箋をクリックしてから文字を入力します。

3

付箋を増やしたいときは、付箋の [+] ボタンをクリックします。

4

付箋が増えます。

5

付箋に URL を入力すると「Ctrl + クリック」でリンク先を表示できます。

6

メモを表示する

すぐにメモれるフリーソフト「CintaNotes」を紹介します。

気になる箇所を範囲選択して「Ctrl + F12」キーを入力すれば、その範囲をメモれます。

メモにはタグを付けられ、検索で探すこともできるので、必要なメモを探すのも一発です。

CintaNotes」のサイトへ行き、[Download CintaNotes] をクリックします。英語のサイトですが、インストールすれば日本語化されています。

7

メモした内容はこのように表示されます。なおこの画面は「Ctrl + Alt + F12」で表示・非表示を切り替えられます。

8

マウスでも操作できますが、キーボードで次々とメモを取ることができます。キーのカスタマイズや書式の編集も可能です。