更新日:、 作成日:

Windows 7 タスクバーが消えるときの対処法

はじめに

この内容は「Windows 7 タスクバーを表示する」と同じです。

Windows 7 でタスクバーが消えてしまった、表示されなくなったときの対処方法を紹介します。

タスクバーが消える原因は主に 4 つありますので、順番に試してみてください。

タスクバーを表示する

タスクバーを右クリックし [プロパティ] をクリックします。

1

[タスクバーを自動的に隠す] チェックを外し [OK] ボタンをクリックします。これをチェックするとタスクバーが消えてしまいます。

2
[タスクバーを固定する] はタスクバーのサイズを変更できないようにすることです。

スクリーンセーバーを変える

スクリーンセーバーはインターネット上からダウンロードしたものですか? それは Windows 7 に対応していないスクリーンセーバーかもしれません。

デスクトップを右クリックし [個人設定] をクリックします。

3

「スクリーンセーバー」をクリックします。

4

スクリーンセーバーに [ブランク] や [写真] をクリックし [OK] ボタンをクリックします。

5

グラフィックスドライバを更新する

「NVIDIA の GeForce」、「AMD の Radeon」、「インテル の HDグラフィックス」など、使用しているグラフィックスドライバが Windows 7 に対応していないかもしれません。

使用しているメーカーのサイトへ行き、最新のグラフィックスドライバをインストールしてください。

  • NVIDIA (ドライバ情報を入力し [検索] ボタンをクリックします。)
  • 6
  • AMD (ドライバ情報を入力し [View Result] ボタンをクリックします。)
  • 7
  • インテル ([使用システムに適した最新ドライバの確認] をクリックし、ドライバ・アップデート・ユーティリティをインストールします。)
  • 8

ディスプレイの電源を切らない

[スタート] ボタンをクリックして「ディスプレイの電源」と入力後、「ディスプレイの電源を切る時間を選択」をクリックします。

9

「ディスプレイの電源を切る」を [なし] にし [変更を保存] をクリックします。

10