-
∨目次
- 今日の日付を入力する
- 日付や時間を入力する
- 勝手に変換させない
- セルの値から日付を入力する
- 日付を連続で入力する
- 日付や時間に変換するとは
エクセル 日付の入力方法
はじめに
エクセルの日付と時間を入力する方法を紹介します。
日付や時間を年月日や時分秒など好きな形式で表示するには、セルの書式設定から表示形式を設定します。
勝手に日付や時間に変換させない方法や、連続した日付を入力する方法も紹介します。
-
目次
- 今日の日付を入力する
- 日付や時間を入力する
- 勝手に変換させない
- セルの値から日付を入力する
- 日付を連続で入力する
- 日付や時間に変換するとは
今日の日付を入力する
セルに Ctrl + ; キーを入力すると、簡単に今日の日付を入力できます。

セルに Ctrl + : キーを入力すると、簡単に今の時間を入力できます。

日付や時間を入力する
次のような形式で「年月日」や「年月」、「月日」を入力すると自動で日付に変換されます。
- 2000年1月23日 2000年1月 1月23日
- 2000/1/23 2000/1 1/23
- 0-1-23 1-20

日付は必ず年月日の値を持っています。月日だけを入力したときは「今年」の月日になります。
次のような形式で「時分秒」や「時分」を入力すると自動で時間に変換されます。
- 1時2分3秒 1時2分
- 1:2:3 1:2

日付や時間の表示を年月日や時分秒にするには表示形式を変更します。[セル] を右クリックして [セルの書式設定] をクリックします。

日付は、分類の [日付] をクリックし [種類] から表示したい形式を選択して [OK] をクリックします。カレンダーの種類から西暦か和暦かを選択できます。グレゴリオ暦が西暦です。
時間は、分類の [時刻] をクリックし [種類] から表示したい形式を選択して [OK] をクリックします。


または [ホーム] タブをクリックして数値グループにある [▼] から [日付形式] や [時間形式] をクリックします。

表示形式を統一できます。

独自の表示形式にする
独自の形式で表示したいときは、セルの書式設定にある [ユーザー定義] をクリックします。[種類] から表示したい形式を選択するか、独自の形式を入力して [OK] をクリックします。

表示形式を変更すると様々な形式で表示できます。

スポンサーリンク
勝手に変換させない
1/20 や 1:2 と入力したときに勝手に 1月20日 の日付や時間に変換されるのを防ぐには ' を頭に付けて '1/20 や '1:2 のように入力します。' は Shift + 7 キーで入力できます。

' を頭に付けると必ず文字列として入力できるので、日付や時間に変換されるのを防げます。
セルの値から日付を入力する
「DATE 関数」を使用して、別々のセルに入力されている年月日を日付にできます。
セル「B2」「C2」「D2」に年月日が入力されているときは =DATE(B2,C2,D2) を入力します。

「TIME 関数」を使用して、別々のセルに入力されている時分秒を時間にできます。
セル「B2」「C2」「D2」に時分秒が入力されているときは =TIME(B2,C2,D2) を入力します。

年月と日が入力されているセルから日付にしたいときは「YEAR, MONTH, DAY 関数」で年と月に分割してから日付にします。

時間も「HOUR, MINUTE, SECOND 関数」で時分秒に分割してから時間にできます。
日付を連続で入力する
連続した日付を入力するにはオートフィルを使用します。
日付が入力された [セル] をクリックして右下にある [■] をドラッグします。

日が連続した日付になります。

ドラッグした後に右下に表示される [オートフィル オプション] から日付を変更できます。


週日単位は平日の日付になります。
日付や時間に変換するとは
日付と文字を結合すると、なぜか数値になります。

これは日付の実際の値が数値だからです。数値に yyyy/mm/dd のような表示形式を設定したものが日付として表示されます。
時間も同様に数値です。日付は整数で、時間は小数です。
日付の見た目通りに結合するときは「TEXT 関数」を使用して文字列に変換する必要があります。
日付の範囲
エクセルで扱える日付の範囲は 1900/1/0 ~ 9999/12/31 です。
時間のみ入力したときの日付が 1900/1/0 になります。0 日になっているのは日付なしを表しています。
0 を日付にすると 1900/1/0 になります。1 を日付にすると 1900/1/1 になります。このように数値が 1 増えるごとに日付も 1 日ずつ増えていきます。
1 を 24 で割ると 1 時間、それを 60 で割ると 1 分、それを 60 で割ると 1 秒の数値になります。
変換とは
つまり 1/23 や 1:2 を入力して日付や時間に変換されるとは、自動で数値に変換されて、表示形式が設定されることです。
スポンサーリンク