更新日:、 作成日:

エクセル 入力規則のユーザー設定の使い方

はじめに

365202120192016:対応

エクセルの入力規則のユーザー設定の使い方を紹介します。

「半角」「数値」「特定の文字列」「特定の値」「セルの範囲に存在する値」など好きなように規則を作成できます。

数式の入力方法も紹介します。「IF 関数」を使用して条件を分岐できます。

ユーザー設定の使い方

入力規則を設定したい [セル] を範囲選択します。

1

[データ] タブをクリックし、データツールグループにある [データの入力規則] をクリックします。

2

入力値の種類の中から [ユーザー設定] を選択し、[数式] を入力して [OK] をクリックします。

3

数式の結果が TRUE のときに入力を確定できます。

4

それ以外はエラーメッセージが表示されます。

5

入力を許可する値

数式の結果が次の時に入力が許可されます。

  • TRUE
  • 0 以外の数値
  • 日付や時間

それ以外は無効な値としてエラーになります。

  • FALSE
  • 0
  • 文字列
  • エラー値

文字列や特定の数値を許可するために、比較演算子を使用して論理値 (TRUE, FALSE) に変換できます。

数式の入力方法

比較演算子を使用して「等しい」や「より大きい」などの条件を指定できます。比較演算子を使用すると条件を満たしているときは TRUE そうでないときは FALSE になります。

比較演算子

演算子 演算名 使用例 結果
=等しい=B3=2セル「B3」が 2 と同じ
<>等しくない=B3<>2セル「B3」が 2 以外
>大きい=B3>2セル「B3」が 2 より大きい
<小さい=B3<2セル「B3」が 2 より小さい
>=以上=B3>=2セル「B3」が 2 以上
<=以下=B3<=2セル「B3」が 2 以下

複数条件

AND 関数」を使用して、複数の条件とすべて一致しているか判定できます。

セル「B3」が 100 以上かつ 200 未満か判定するには次のように入力します。

=AND(B3>=100,B3<200)

OR 関数」を使用して、複数の条件の 1 つでも一致しているか判定できます。

セル「B3」が「エクセル」または「ワード」か判定するには次のように入力します。

=OR(B3="エクセル",B3="ワード")

IF 関数

IF 関数」を使用して、判定する条件を変更できます。

セル「C3」が「エクセル」ならセル「B3」に 2000 以上を許可する。そうでないなら 2000 未満を許可する。

=IF(C3="エクセル",B3>=2000,B3<2000)

セル「C3」が「2016」ならセル「B3」に文字列を許可する。そうでないなら何でも入力を許可する。

=IF(C3=2016,ISTEXT(B3),TRUE)

ユーザー設定の例

文字列のみ

セル「B3」に文字列のみ入力を許可するには「ISTEXT 関数」を使用して =ISTEXT(B3) と入力します。

4

特定の文字列が含まれている

セル「B3」に入力した値がセル「C3」に含まれているときに許可するには「FIND 関数」を使用して =FIND(B3,C3) と入力します。

6

セル「C3」の値をセル「B3」に含むように入力したときに許可するには =FIND(B3,C3) と入力します。

7

FIND 関数」は大文字小文字を区別します。区別しないようにするには「SEARCH 関数」を使用します。

特定の値がセルの範囲に存在する

セル「B3」の値がセル「C3」~「C5」に存在するときに許可するには「COUNTIF 関数」を使用して =COUNTIF(C3:C5,B3) と入力します。

8

半角のみ

セル「B3」に半角のみ入力を許可するには「LEN 関数」と「LENB 関数」を使用して =LEN(B3)=LENB(B3) と入力します。

9

日本語入力を [無効] にすると直接入力に固定できます。[半角英数字] だと 半角/全角 キーで変更できます。

10

数値のみ

ユーザー設定を使わないで [整数] や [小数点数] を使用します。

11

ユーザー設定を使って、セル「B3」に数値のみ入力を許可するには「ISNUMBER 関数」を使用して =ISNUMBER(B3) と入力します。

12

日本語入力を [無効] にすると直接入力に固定できます。

英数字のみ入力できるようにする

英数字のみを許可する設定は難しいので上記の「半角のみ」で対応します。「Excel VBA」を使用してチェックするのをおすすめします。