-
∨目次
- TODAY, NOW 関数
- 使用例
- 解説
エクセル TODAY, NOW 関数:今日の日付と日時を取得する
はじめに
エクセルの TODAY, NOW 関数の使い方を紹介します。
TODAY 関数は今日の日付を取得します。
NOW 関数は今の日時を取得します。
現在時刻や明日の日付を取得したいときに使用します。今日の曜日の取得や、結果を更新しないようにする方法も紹介します。
日付から年月日を取得するには「YEAR, MONTH, DAY 関数」を使用します。
日時から時分秒を取得するには「HOUR, MINUTE, SECOND 関数」を使用します。
日付から曜日を取得するには「WEEKDAY 関数」を使用します。
-
目次
- TODAY, NOW 関数
- 使用例
- 解説
TODAY, NOW 関数
TODAY()
今日の日付を取得します。
NOW()
現在の日時を取得します。
使用例
日時を取得する
今日の日付を取得する。
=TODAY()

現在の日時を取得する。
=NOW()

日付を計算する
日付を足し算すると数日後の日付になります。引き算すると数日前の日付になります。
=TODAY()+1
=TODAY()-1
=TODAY()-1

スポンサーリンク
解説
日付や時刻は数値を日付や時刻の形式に表示しています。そのため数値がそのまま表示されることがあります。そんな時はセルの書式設定を設定すると正しい表示になります。「NOW 関数」の結果に時刻が表示されないときも同様です。
- 日付の書式: yyyy/m/d など。
- 日時の書式: yyyy/m/d h:mm など。
今日の曜日を表示するにはセルの書式設定を aaa や aaaa のようにします。

セルが再計算されるたび新しい日時を取得します。次の日にエクセルを開けば日付が自動的にその日になります。
結果を更新しないようにするには、セルに =TODAY() や =NOW() と入力しそのまま F9 キーを入力します。結果が固定されます。