-
∨目次
- 表示されているセルをコピーする
- フィルタしたセルに貼り付けする
- フィルタしたセルに複数行貼り付けする
エクセル フィルタしたセルにコピーする
はじめに
エクセルのフィルタしたセルにコピーする方法を紹介します。
フィルタや行の非表示によって表示されていないセルを除いて、表示されているセルだけをコピーしたり、そのセルにだけデータを貼り付けられます。
-
目次
- 表示されているセルをコピーする
- フィルタしたセルに貼り付けする
- フィルタしたセルに複数行貼り付けする
表示されているセルをコピーする
フィルタされているセルをコピーして貼り付けすると、自動で表示されているセルのみをコピーできます。

詳しくは「フィルタでデータを抽出する」をご覧ください。
行の非表示によって非表示にされているときは、[セル] を範囲選択した後に Alt + ; キーを入力します。; (セミコロン) は「れ」のキーです。この状態でコピーして貼り付けします。

フィルタしたセルに貼り付けする
次のデータに貼り付けます。

フィルタされたデータに 1 行分のデータを貼り付けます。

通常と同じように上書きされるように貼り付けられます。

スポンサーリンク
フィルタしたセルに複数行貼り付けする
フィルタや行の非表示によって非表示になっている行を除いて、表示にされている行に対して複数行を貼り付けすることはできません。
6 行目が非表示のデータに対して 5 行目に 2 行分のデータを貼り付けます。

必ず 5 行目と 6 行目に貼り付けられます。表示されている 5 行目と 7 行目に貼り付けることはできません。