エクセル 2010 四捨五入する
はじめに
エクセル 2010 で四捨五入する方法を紹介します。
少数点でも整数でも好きな桁を四捨五入できます。
四捨五入するには「ROUND 関数」を使用します。
四捨五入する
少数点第 1 位を四捨五入して 9.5 を 10 のように表示するには=ROUND(9.5,0)を入力します。

「ROUND 関数」の第 2 引数には四捨五入した結果の少数点第何位を表示するかを指定します。
10.123 を例にして四捨五入します。
使用例 | 結果 |
=ROUND(10.123,0) | 10 |
=ROUND(10.123,1) | 10.1 |
=ROUND(10.123,2) | 10.12 |
整数を四捨五入するには第 2 引数にマイナスの値を指定します。
1234 を例にして四捨五入します。
使用例 | 結果 |
=ROUND(1234,-1) | 1230 |
=ROUND(1234,-2) | 1200 |
=ROUND(1234,-3) | 1000 |
20.5% のようなパーセントを四捨五入するときは実際の値の少数点の桁数を指定します。
20.5% の実際の値は 0.205 なので、21% に四捨五入したいときは第 2 引数に 2 を指定します。

合計や平均を四捨五入する
合計を求めるには「SUM 関数」、平均を求めるには「AVERAGE 関数」を使用します。これらの関数で求めた結果に「ROUND 関数」で四捨五入します。
セル「B2」~「B4」の合計を四捨五入するには=ROUND(SUM(B2:B4),0)を入力します。

セル「B2」~「B4」の平均を四捨五入するには=ROUND(AVERAGE(B2:B4),0)を入力します。
