-
∨目次
- iPhone からアカウントを削除する
- Android からアカウントを削除する
Twitter アプリからアカウントを削除する
はじめに
Twitter アプリ (iPhone, Android) からアカウントを削除する方法を紹介します。
削除後 30 日以内にログインするとアカウントを復活できます。
ユーザー名やメールアドレスをすぐに再使用したいときは先に変更しておきます。
-
目次
- iPhone からアカウントを削除する
- Android からアカウントを削除する
iPhone からアカウントを削除する
Twitter for iPhone を開き [≡] をタップするか、左端から右へスワイプします。

[設定とプライバシー] をタップします。

[アカウント] をタップします。

[アカウントを削除] をタップします。

[アカウント削除] をタップします。

[パスワード] を入力して [アカウント削除] をタップします。

[はい、アカウント削除します] をタップします。

アカウントが削除され、30 日経過すると復活もできなくなります。
画面上はログイン中のように見えますがアカウントが削除されています。またパスワードを入力するような画面が表示されたら無視します。
アカウントを復活
削除後 30 日以内に同じアカウントでログインすると復活できます。詳しくは「アプリからアカウントを復活させる」をご覧ください。
Android からアカウントを削除する
Twitter for Android を開き [≡] をタップするか、左端から右へスワイプします。

[設定とプライバシー] をタップします。

[アカウント] をタップします。

[アカウントを削除] をタップします。

[アカウントを削除] をタップします。

[パスワード] を入力して [アカウント削除] をタップします。

[削除する] をタップします。

アカウントが削除されます。ツイートやフォローなど全ての情報が削除されます。

30 日経過すると完全に削除されます。
アカウントを復活
削除後 30 日以内に同じアカウントでログインすると復活できます。詳しくは「アプリからアカウントを復活させる」をご覧ください。
スポンサーリンク