-
∨目次
- ホーム画面
- アカウントメニュー画面
- ツイート画面
Twitter アプリ画面やアイコンの操作説明
はじめに
Twitter アプリ画面やアイコンの操作説明を紹介します。
ホーム画面やツイート画面に表示されているアイコンが何をするのかを紹介します。
- Twitter の使い方については「Twitter アプリの使い方」をご覧ください。
-
目次
- ホーム画面
- アカウントメニュー画面
- ツイート画面
ホーム画面
Twitter アプリを表示すると最初に表示されるのがホーム画面です。ツイートが表示されている場所をタイムラインと言います。アイコンの説明を順番に紹介します。

[≡] をタップしてアカウントメニューを表示します。詳しくは下記で紹介します。

[スター] アイコンをタップして、タイムラインにツイートかトップツイートの表示を切り替えます。

[追加] をタップしてフリートできます。

ツイートの [アカウント] アイコンをタップしてプロフィールを表示します。

[ツイート] をタップしてツイートを表示します。

[▼] をタップしてフォローやブロックなどできます。

[リプライ] アイコンをタップして返信、リプライします。

[リツイート] アイコンをタップしてリツイートします。

[いいね] アイコンをタップしていいねします。

[共有] アイコンをタップして共有したりダイレクトメッセージを送信します。

[ツイート] アイコンをタップしてツイート画面を表示します。詳しくは下記で紹介します。

[ホーム] アイコンをタップしてホーム画面を表示します。

[検索] アイコンをタップしてツイートやアカウントを検索します。

[通知] アイコンをタップして通知を表示します。

[ダイレクトメッセージ] アイコンをタップしてダイレクトメッセージ画面を表示します。

スポンサーリンク
アカウントメニュー画面
自分のアカウントのアイコンからメニューが表示されます。ここからアカウントの設定を変更できます。

[アカウント] アイコンをタップしてプロフィールを表示します。

別の [アカウント] アイコンをタップしてアカウントを切り替えます。登録していないときは表示されません。

- iPhone なら […] をタップしてアカウントを追加します。
- Android ならユーザー名の [▼] をタップしてアカウントを追加します。


[電球] アイコンをタップしてダークモードにできます。

[QRコード] アイコンをタップしてアカウントをフォローするための QR コードを表示します。

ツイート画面
ツイートのアイコンからツイート画面が表示されます。

[画像] アイコンをタップして画像や動画をツイートできます。

[GIF] アイコンをタップして GIF アニメをツイートできます。

[投票] アイコンをタップして投票をツイートできます。

[位置情報] アイコンをタップして位置情報を付加できます。

[+] アイコンをタップしてスレッドとして連続したツイートができます。

スポンサーリンク