-
∨目次
- フリーソフトで再生する
- ストアアプリの DVD プレイヤーで再生する
- 市販のソフトで再生する
- その他の再生方法
Windows 10 DVD やブルーレイを再生する
はじめに
Windows10 で DVD やブルーレイを再生する方法を紹介します。
Windows Media Player で DVD やブルーレイの再生ができなくなりました。
代わりにストアアプリの DVD プレイヤーか市販の再生ソフト、またはフリーソフトで再生できます。
-
目次
- フリーソフトで再生する
- ストアアプリの DVD プレイヤーで再生する
- 市販のソフトで再生する
- その他の再生方法
フリーソフトで再生する
Leawo Blu-ray Player
「Leawo Blu-ray Player」が DVD とブルーレイの両方を無料で再生できるのでおすすめです。日本語で利用できます。
インストーラーを実行したら [ライセンス契約に同意する] にチェックを入れて [インストール] をクリックするとインストールできます。


VLC メディアプレイヤー、GOM プレイヤー
「VLC メディアプレイヤー」や「GOM プレイヤー」も有名な再生ソフトです。どちらも DVD を再生できますが、ブルーレイは再生できません。

VLC メディアプレイヤーについてはブルーレイを再生する方法があるようですが、そのために他のファイルをダウンロードして設定を変更するなど、慣れていない人には難しいと思います。
ストアアプリの DVD プレイヤーで再生する
Windows Media Center が付属している Windows 7 Home Premium 以上と Windows 8 から Windows 10 にアップグレードした方は、期間限定で Windows DVD プレーヤーが Windows Update でインストールされます。期間がいつまでかは不明です。
それ以外の方はストアアプリから「Windows DVD プレイヤー」を有料でダウンロードできます。ただし、ブルーレイは再生できません。無料試用版があるみたいなので、それを試すのをおすすめします。

市販のソフトで再生する
PowerDVD が有名なソフトです。DVD とブルーレイの両方を再生できます。値段が高いのと使いやすいかは人それぞれです。パソコン購入時に付属しているときもあります。
市販ソフトより高額ですが、PlayStation などの専用のプレイヤーを購入した方が、大画面のテレビで見れるのでおすすめです。
その他の再生方法
「Windows ストア」や「Google Play」では DVD やブルーレイといった媒体ではなく、インターネットを使って再生できます。光回線など高速な通信が必要になりますが、インターネットで購入し再生するのが主流になっています。
スポンサーリンク