-
∨目次
- Twitter の画像について
- パソコンから画像を保存する
- スマートフォンから画像を保存する
Twitter の画像を保存する
はじめに
Twitter の画像を保存する方法を紹介します。
Twitter に表示される画像は縮小されることがあります。それをオリジナルのサイズで保存できます。
特定のユーザーの画像をまとめて保存するサービスもあります。
-
目次
- Twitter の画像について
- パソコンから画像を保存する
- スマートフォンから画像を保存する
Twitter の画像について
ツイートした画像は縮小されて表示されることがあります。大抵の画像であればそのまま表示されますが、大きな画像は縮小されて表示されています。
画像の URL に次の値を入力すると、サイズを指定して表示できます。
- jpg&name=small :680px 以下ならそのままで表示されます。
- jpg :1200px 以下ならそのままで表示されます。
- jpg&name=medium :1200px 以下ならそのままで表示されます。
- jpg&name=large :2048px 以下ならそのままで表示されます。
- jpg&name=orig :オリジナルのサイズで表示されます。
2048px くらいまでなら、何もしなくても元のサイズで表示されることがあります。それより大きそうなときに jpg&name=orig を付けるとオリジナルのサイズで表示できます。
パソコンから画像を保存する
「Twitter パソコンサイト」を開きます。
小さいままで保存
保存したい [画像] を右クリックして [名前を付けて画像を保存] をクリックします。

画像のサイズが 2048px 以下くらいであればオリジナルのサイズで保存されます。
オリジナルのサイズで保存 (Chrome)
Chrome では [画像] を右クリックして [画像アドレスをコピー] をクリックします。

[アドレス欄] に貼り付けて、末尾を jpg&name=orig にします。

オリジナルのサイズの画像が表示されるので右クリックから保存できます。
ユーザーの画像をまとめて保存
英語のソフトですが「dhIMG Twitter」を使用してユーザーの画像をまとめて保存できます。詳細は省略しますが、次の手順で画像を保存できます。
- ユーザー名を入力します。
- Max Images に取得する画像の数を入力します。
- Save To に保存先を指定します。
- Run で実行します。
スポンサーリンク
スマートフォンから画像を保存する
「Twitter モバイルサイト」を開きます。
保存したい [画像] タップして画像を表示させたら、[画像] を長押しして [画像を保存] をタップします。
スマートフォンは画面サイズが小さいため大きな画像の保存方法は省略します。