更新日:、 作成日:

Windows 10 設定とコントロールパネルの使い方

はじめに

Windows10 の設定とコントロールパネルの使い方を紹介します。

設定画面では、よく使う設定やタブレットで使う設定を変更できます。

コントロールパネルでは、管理者権限を必要とするような Windows 全体に関わる設定を変更できます。

設定を表示する

[スタートボタン] をクリックして [設定] をクリックします。ショートカットは Win winkey-2 + I キーです。

start-setting

設定画面が表示されます。

22

スタートメニューにピン留めする

よく使う [設定] を右クリックして [スタートにピン留め] をクリックします。

23 27

[はい] をクリックします。

24

スタートメニューのタイルに追加できます。

28
他の表示方法について詳しくは「設定の各ページへのショートカット」をご覧ください。

コントロールパネルを表示する

エクスプローラーを表示し、アドレスバーの [▼] をクリックして [コントロールパネル] をクリックします。

18

コントロールパネルが表示されます。

19

スタートメニューにピン留めする

検索ボックスに コントロール パネル と入力します。検索された [コントロール パネル] を右クリックして [スタートにピン留めする] をクリックします。

26

スタートメニューのタイルに追加できます。

21

設定とコントロールパネルの違い

Windows 10 から Windows の設定を変更するための「設定」画面が登場しました。これはデスクトップとタブレットの両方で操作しやすくなっています。

設定の特徴

壁紙や Windows Update など、よく使う設定は設定画面から変更できるようになっています。それ以外にもタブレットの設定やアプリの設定などタブレットモードで使用する設定は、すべて設定画面から変更できます。

17

設定を変更するとすぐに画面に反映されるため、操作しやすいです。[OK] ボタンなどはありません。

Windows 10 で何か変更したいと思ったら、まずは「設定」画面から探して見ます。設定画面から検索するとコントロールパネルも含めた内容を検索できます。

16

コントロールパネルの特徴

デスクトップをメインとした従来の設定を変更できます。

ファイアウォールなど Windows 全体に関わる設定や、[シールド] アイコンが表示された管理者でしか変更できない設定を変更できます。

7

従来の Windows と使い方は変わっていません。項目数が多いため、どこに設定したいものがあるのか探すのが大変になります。

将来的にコントロールパネルの項目がすべて設定画面に移行し、コントロールパネルがなくなる予定です。