-
∨目次
- 検索から起動する
- スタートメニューから起動する
Windows 10 コマンドプロンプトを起動する
はじめに
Windows10 でコマンドプロンプトを起動する方法を紹介します。
検索ボックスとスタートボタンの右クリックから起動できます。
管理者権限で実行する方法も紹介します。
-
目次
- 検索から起動する
- スタートメニューから起動する
検索から起動する
検索ボックスにコマンドプロンプトと入力して [コマンドプロンプト] をクリックします。
管理者権限で実行したいときは、検索された [コマンドプロンプト] を右クリックして [管理者として実行] をクリックします。

コマンドプロントが表示されます。

[スタートにピン留め] をクリックすれば、スタートメニューから簡単に起動できるようになります。
スタートメニューから起動する
[タスクバー] を右クリックして [タスクバーの設定] をクリックします。

[スタートボタンを右クリックするか・・・コマンドプロンプトを PowerShell に置き換える] を [オフ] にします。

[スタートボタン] を右クリックして [コマンドプロンプト] をクリックします。

コマンドプロントが表示されます。

スポンサーリンク